@すぷりんぐの感想

エロゲ 感想

第7回ポケモン広場杯 ヨドバシカメラ新宿西口本店 レポ記事

 

やっはろー(=゜ω゜)ノ!

みやながです。

 

今回は新宿のヨドバシカメラで行われたポケモン広場杯のレポ記事です。

 

 

今回が第7回ということで、複数回行われたこの大会において私は第2回の優勝者でした。

第7回で区切りのシーズンらしく、全ての優勝者が集まる大会が開かれるとのことで私にもお呼びがかかりました。


f:id:garukaneland:20180729140908j:image

 

大会概要はこれ↑↑↑

 

 

 

前日の台風から開催の心配がありましたが、天候にも恵まれ(9時頃に雨は降った)無事大会が開催されました。

 

 

 

 

 

優勝者のみの大会が行われる前に第7回の大会があったので、第2回で優勝した時のPTを引っ提げて参加。

使用構築↓↓↓

http://garukaneland.hatenablog.com/entry/2018/02/25/223415

 

 

しかし、第3回の優勝者と初戦で当たり敗退😂😂😂

しばしの暇を作る結果に。

 

 

 

 

その後第7回の優勝者が決まり、待ちに待ったチャンピオンズカーニバルが始まりました。

これまでの第7回の優勝者+2017年度の総合優勝者を迎え、総勢8人で大会が行われました。

私が使用した構築は以下の通りで自信のある構築でした。

f:id:garukaneland:20180729142148j:image

 

 

大会内容は、4人ずつ分けられた2つのグループで総当たり戦。

勝ち数が同じであればポケモンの残数で勝敗が決まります。

そして私の結果は……

 

 

 

 

第2回がみやなが↓↓↓
f:id:garukaneland:20180729142434j:image

 

1回戦 VS雨 1-0 〇

 

2回戦 VS滅び 0-3 ×

 

3回戦 VS雨 2-0 〇

 

2-1のプレイヤーが3人いたため残数勝負。

 

私が残数3、他2人が残数5で予選敗退😭😭😭

 

悔しい結果となりました。

 

 

プレイング面に関してもかなり悔いの残る結果で、2回戦のとある場面でカミツルギを通していれば細い糸を辿って結果を変えることができたかもしれません。

 

 

 

決勝の試合に関しては機器の都合で詳しい内容は把握できませんでしたが、もう片方のグループの方が優勝。

しかも第7回の優勝者ということで、本日負け無しのストレート優勝😲

とても素晴らしい実力の持ち主だと思います。優勝おめでとうございます🎉🎉🎉

 

 

 

 

 

今回こういった実質オフで行われる大会に参加してとても良かったと思います。

実際にイベントに参加して対戦するという形式は、ポケモンセンターのイベントくらいでしか経験したことがありませんでした。

 

しかし、今回の大会で一つのコンテンツに関わる人の繋がりの楽しさ、ポケモンに打ち込むプレイヤーの熱意を肌で感じることができました。

XYから本格的に対戦を始めて以来、改めてポケモンをプレイして良かったと思える瞬間でした。

 

 

今回対戦した皆様、大会参加者の皆様、運営に関わったヨドバシカメラの皆様。本当にお疲れ様でした。

対戦面でもイベントに関してもとても楽しい1日でした。

是非ともこれからポケモンに関わる活動を頑張ってください。応援しています。

 

 

それでは今回はここまで。

お疲れ様でした(・ω・)ノシ

 

 


f:id:garukaneland:20180729144930j:image

 

【第二回ポケモン広場杯優勝構築】ツンデツンデ軸レヒレライボ【VGC2018】

 

やっはろー(=゜ω゜)ノみやながです。

今回ヨドバシカメラ新宿西口本店で開催されたポケモン広場杯で優勝しましたので構築記事を書きたいと思います。

 

オフでのポケモン対戦はポケモンセンターのイベントに参加する程度で、こういったトーナメント形式は初めてでした。

参加人数は30人前後で、東京で開催ということで強いプレイヤーと何度も当たることを予想していました。

ですがトーナメントの組み合わせに恵まれて、決勝以外は落ち着いた状態で対戦に臨むことができました。

 

それでは、構築記事へ。

 

 

 

 

 

 

使用構築
f:id:garukaneland:20180225194509j:image

 

 

 

ライボルト@メガ石

特性 ひらいしん→いかく

臆病 H172 B12 C68 D12 S252

メガ前

[167-×-81-134-82-172]

メガ後

[167-×-101-164-102-205]

まもる/ボルトチェンジ/かえんほうしゃ/バークアウト

 

個人的に一番強いと思うメガシンカ枠です。

環境にいるスタン系のメガシンカ枠はメガメタグロスメガボーマンダメガリザードンY次点でメガガルーラだと思っています。しかし、それらを使う上でどれも何かしらの不安要素がありました。

次第にメガライボルトの入りのカビゴン軸が環境に現れ自分もそれに触れたところ、とても使いやすかった印象を覚えました。

威嚇+バークアウトのサポートが強力で、本来は積み技を持っている構築に採用されますが、今回は後続のトリックルームを起動させる余裕を作るのとツンデツンデが暴れる為の若干の削りとして役割がありました。

カプ・レヒレとの並びも非常に安定していて、とりあえず初手に投げとけば相手のギミックに対して何かしらの対応ができるようなそんな使用感がありました。

 

今大会4/4の選出で4回とも初手で投げました。非常に良い立ち回りで動かせたと思います。

 

 

カプ・レヒレ@こだわりメガネ

特性 ミストメイカー

控えめ H212 C252 S44

[172-×-135-161-150-111]

トリック/だくりゅう/ムーンフォース/マジカルシャイン

 

普通の眼鏡レヒレです。ライボルトがいることでカプ・コケコとの対面の問題が緩和され、強気に濁流やマジカルシャインを撃つことができます。

いたって普通なので特別書くことはありませんが、トリックという技が決勝戦の勝因の半分くらい持っているので、とてもお気に入りの技になりました。

Sのラインはレヒレミラーを考えないようにしていたので、普通より若干速い程度にしています。あとは対面でレヒレより速いポケモンか遅いポケモンかで立ち回りを対戦の中で組み立てていきます。

 

今大会4/4選出で4回とも後発から投げていました。ミミッキュライボルトの並びが強かったので、今回は初手で出す立ち回りがありませんでした。

 

 

ツンデツンデ@いのちのたま

特性 ビーストブースト

勇敢 HA252 B4 (S個体値0)

[168-201-231-×-121-18]

まもる/ジャイロボール/いわなだれ/ばかぢから

 

前からずっと使いたいと思っていたポケモンで、今回ようやく使うことができました。当初はギガイアスを採用する予定でしたが、いわなだれの火力に物足りなさを感じました。

そこでZ技を使わなくても超火力を出せるツンデツンデに注目し、そこから構築を組み上げました。

今大会でもジャイロボールの火力の高さでしっかりと役割を果たし、トリックルームのエースとして2回戦〜決勝戦まで非常に素晴らしい役割を果たしてくれました。

 

当初はカビゴンをさらに意識して格闘Zを持たせていましたが、威嚇が入った状態でも技を2つ当てるだけで1匹ポケモンを落とせるような削りを期待した為、命の珠に安定しました。

 

今大会4/4選出で4回とも後発から投げていました。威嚇を絡めながらであれば不一致4倍物理を耐える耐久が輝いていました。

 

 

ポリゴン2@しんかのきせき

特性 アナライズ

図太い H244 B92 C28 D140(S個体値0)

[191-×-134-129-133-65]

じこさいせい/イカサマ/れいとうビーム/トリックルーム

 

トリックルームの起動要員1。そして今大会で最も場を沸かせてくれたポケモン

トリックルームを使う上でメガメタグロスを意識していたため、メガメタグロスに打点を持てるイカサマポリゴン2を採用しました。

これはカビゴンを意識しての採用でもあり、カビゴンが交代で出てくる場面に合わせて出して、サイドチェンジじゃんけんに勝てば腹太鼓を積んだターンに大きなダメージを与えることができます。

勝戦で選出した際、カプ・レヒレのC1↑水Zを耐えたことにより勝利を決めることができた場面がありました。ミミッキュと悩んで出したのがポリゴン2だったので、この選出は正解でした。

 

今大会1/4の選出で、先発で投げました。ミミッキュの強さに気がついたので選出が控えめになりましたが、1回の選出で結果を出してくれました。本当に強いポケモンだと思いました。

 

 

ランドロス@ヒコウZ

特性 いかく

陽気 AS252 H4

[165-197-110-×-110-157]

まもる/じしん/いわなだれ/そらをとぶ

 

今大会で1度も選出しませんでした。主にバンドリマンダに出すか出さないかの選択肢としての採用だったので、当たらなかった今大会では出番がありませんでした。元々ランドロスを使うのが下手だという理由もあります。

バレルマリルリの並びに対してバレルに撃つためのヒコウZでしたが、ピッピを採用する構築が増えているので、そもそもいらない枠かもしれません。ですが浮いてるポケモンで最優だったのはコイツしかいなかったので、外すかと言われたら微妙なところです。

 

今大会0/4の選出です。バンドリマンダと当たっていれば選出したかもしれません。

 

 

ミミッキュ@ミミッキュZ

特性 ばけのかわ

勇敢 HA252 D4(S個体値0)

[162-156-100-×125-90]

ちょうはつ/じゃれつく/かげうち/トリックルーム

 

 

主に雨PTと当たった際に選出します。この枠はエルフーンアローラキュウコンなど試行錯誤していましたが、最後にミミッキュを採用してようやく安定を見せました。

元々レヒレライボツンデポリ2の基本選出はZ技を不要としていたので、専用Z技がありトリックルームを使えるこのポケモンは構築に非常にマッチしていました。ポリゴン2を基本選出から追い出したポケモンでもあります。

ポリゴン2との役割の違いは、短期決戦かそうでないかの差です。ミミッキュは1度しかトリックルームの使うことができないポケモンだと思っているので、ミミッキュツンデツンデカプ・レヒレで全力で相手のポケモンを落としにかかります。逆に相手もトリックルームに対応できるポケモンが入っていて、2回以降トリックルームを使う必要がある可能性が見えた場合にはポリゴン2を出します。

 

今大会3/4の選出で、全て先発に投げました。決勝戦以外で選出し、Z技が非常に強力だと感じました。威嚇が入ってないPTにしか当たらなかったのが、ミミッキュを遊ばせることができた最大の要因だと思います。

 

 

基本選出

先発 ライボミミッキュ

後発 カプ・レヒレ+ツンデツンデ

 

対雨

先発 ライボルトミミッキュ

後発 カプ・レヒレ+ツンデツンデ

 

対バンドリマンダ

先発 ランドレヒレ

後発 ポリゴン2+ツンデツンデ

 

対リザY(ほぼ無理)

先発 ライボポリ2

後発 ツンデツンデ+カプ・レヒレ

 

メガメタグロス

先発 ライボレヒレ

後発 ポリゴン2+ツンデツンデ

 

 

 

大会内容

 

1回戦目 相手

カプ・コケコ

ゴルダック

ギルガルド

あと何か

 

初戦が一番大事だと思っていたので、緊張しました。初手でゴルダックを落とすことができたので短期決戦を心がけました。ガンガン積みに来る構築だったので、少しでもターンを相手に与えていたら厳しかったかもしれません。

 

 

2回戦 相手

バンギラス

ミロカロス

ミミッキュ

クレセリア

 

カビゴンゴチルゼルを使っていた時からミロカロスには苦手意識があったので、ミロカロスを早期に落とす立ち回りを意識しました。ですが最後急所を引かれたら負ける対面にしてしまったのが心臓に悪かったのが印象的で、一番危なかった試合かもしれません。

 

 

準決勝 相手

ハッサム

カプ・コケコ

ラグラージ

ぺリッパー

 

ナットレイが入っていない雨だったので、ワンチャンあると思いました。ハッサムを初手で落とせたので3ターンで終わりましたが、ハッサムをもっと大事に扱われていたら結果は逆だったかもしれません。

 

 

勝戦相手

カプ・レヒレ

クレセリア

カビゴン

ランドロス

 

某有名強者様との対戦でした。

自分の構築が苦手なトップ2がナットレイメガリザードンYクレセリアの並びだったのですが、メガリザードンYが選出されてなくて勝ちを拾うことができました。

初手のレヒレを温存するような守るから次のターンの交代を読むことができたので、交代読みトリックでカビゴンが腐ったのが勝因の1つです。ユーザーに名が広まるようなポケモンプレイヤーは、最後の最後まで勝ち筋を残すことができるプレイヤーだと思っています。それが最後の場面の水Zレヒレとポリゴン2の対面に表れたと思いました。

ダメージ計算をしていなかったので耐えるか非常にヒヤヒヤしましたし、耐えてトリックルームをした後もジャイロボールのPPが残り2だったので負け筋は最後までありました。

マッチ戦だとどうなるか分からないのと、諸事情によりダブルフラットで対戦したことによって持ち時間が伸び、2ターンほど非常に長く考え込んでしまったのでそこが反省点です。

 

 

4戦の中で対戦した方々、本当にありがとうございました。どれも非常に楽しい試合でした。

 

 

 

 

今大会優勝したことで、7月に開催される優勝のみが参加できる大会への権利を得ることができましたが、リアルが忙しいので参加できるかわかりません。

ですが、参加する際には優勝者として恥ずかしくない試合をしたいと思います。

 

 

改めて今日は楽しかったです。限定Tシャツ大事にします。

それでは|・x・)ノシ


f:id:garukaneland:20180225223030j:image

 

【プリティプリマ】オクタン+モロバレル 構築【最終1748】

 

ポリゴンZが拉致されて

腹筋ボコボコにZ技食らって

シャンデラのHPが点滅すると

あと3手で力尽き果てる

タスキ持ったカミツルギゎ倒せねぇし

トリルゎ苦しいし

プリティプリマ最後の1戦ゎ10分以上にわたり

絶対に抜かれるはずないモロバレルコータスに倒される

そんなのありえない!

残されたオクタンが犯される

マヂ苦しい

トドン合わされて死にそう

 

 

 

 

 

という訳でプリティプリマ構築です。

 

 

 

 


f:id:garukaneland:20170625121508j:image

 

 

 

ブニャットきあいのタスキ

特性 あついしぼう

陽気 AS252 H4

[147-137-84-×-79-180]

ねこだまし おんがえし はたきおとす ふいうち

 

ポリゴンZ@ノーマルZ

特性 てきおうりょく

臆病 CS252 D4

[160-×-90-187-96-156]

まもる トライアタック シャドーボール テクスチャー

 

アグノムこだわりスカーフ

特性 ふゆう

控えめ CS252

[151-×-90-194-90-167]

10まんボルト サイコキネシス かえんほうしゃ だいもんじ

 

モロバレルゴツゴツメット

特性 さいせいりょく

生意気 H228 B156 D124

[218-×-110-105-127-31]

まもる ギガドレイン いかりのこな キノコのほうし

 

オクタン@たべのこし

特性 ムラっけ

控えめ H204 B116 C164 D20 S4

[176-×-110-160-98-66]

まもる ねっとう かえんほうしゃ しおふき

 

シャンデラぼうじんゴーグル

特性 もらいび

控えめ H252 B76 C118 D4 S60

[167-×-120-198-111-108]

まもる ねっぷう シャドーボール おにび

 

 

 

 

① この構築に辿り着いた理由

 

まず第一にこの構築はアグノムからはスタートしました。プリティプリマの第一印象として、数が多いのはカミツルギドリュウズだと思い、その2体に上から炎技を撃てるポケモンが欲しかったからです。

そしてその後に、主軸としてのコンセプトにテクスチャーZポリゴンZが、高速猫騙し枠としてブニャットが入り、その後自然にモロバレルが入りました。

ここで、コータスキレイハナorワタッコという構築を対策しないといけなかったので、ぼうじんゴーグル持ちのシャンデラが入りました。実際シャンデラコータス入りの構築に大きな圧力をかけてくれました。コータスカミツルギシャンデラコータスのようなすくみ関係がこのプリティプリマ環境にはあると思います。

そして最後、本来はマリルリを予定していましたが、全体技+ムラっけというポケモンがプリティプリマ環境でどう考えても弱いわけ無いと思ったので、オクタンが入りました。カミツルギがトップを取る環境ではやはり動きにくいですが、逆に入っていない構築であればオクタンが暴れてくれるので、そこはとても強かったです。

 

 

② 構築の動かし方

 

構築の動かし方としては、ポリゴンZでテクスチャーZを積むかオクタンでしおふきを通していくかの2パターンに分かれます。

それらを通していくためにはブニャットと並べて猫騙しと同時に展開したり、モロバレルの怒りの粉と合わせて展開していくのが一番の方法でしょう。

対トリルは基本的にオクタンから選出を組み立て、相手がトリルを使わずポリゴンZで容易に積みやすそうなPTであれば、ポリゴンZから組み立てていきます。

 

ポリゴンZを使う際、プリティプリマの環境は主にカミツルギの聖なる剣とルチャブルの格闘技、もしくはZ技ではないとポリゴンZを1発で落とすというのが難しいので、それにさえ気をつけていれば等倍程度ならBDアップと合わせてある程度余裕を持って耐えてくれます。ヤミカラスの黒い霧搭載はSDで試運転時に気がついたので、ヤミカラスの入っているPTにはポリゴンZを出さない、もしくは† Brakeneck Blitz †にZクリスタルを使うなど、気をつけていました。

 

オクタンを使う際は、基本的にモロバレルと並べていました。カミツルギロトムがいる構築以外は基本的に水を通せるので、オクタンで勝ちを得ることが多くありました。

加えて特性のムラっけが非常に強力で、モロバレルと並べて能力の上げ下げの回数を増やしながら戦えました。Cが上がったりSが上がったりと、オクタンが長く場に残れば有利な効を引ける可能性は高くなるので、無限の勝ち筋を残せるポケモンでもありました。構築自体がカミツルギが重いので立ち回りは気をつけなければいけませんでしたが、プリティプリマ環境で非常に強いポケモンだと思いました。

 

 

 

 

③ キツかった相手

 

カミツルギ

 

キツキツのキツ。ポリゴンZとオクタンが一発で落とされてしまうので、基本的に倒すことが難しいです。主に倒す方法としては下に限られました。

 

アグノムが上から殴る

シャンデラが削れていない状態で熱風を当てる

ポリゴンZで事前にテクスチャーZを積む

④ 相手のトリルを利用してオクタンが火炎放射を撃つ

 

どの場面も不安定な要素が多く、相手のミスを突いてカミツルギを処理しなくてはいけませんでした。

モロバレルカミツルギの攻撃を吸えないことも痛く、ボックスを固定する前にパチリスに変えようかと考えましたが、モロバレルの強さを取る方を優先したので、どうにもできませんでした。

負けの内9割はカミツルギが入った構築にやられました😭

1度当たった身代わりカミツルギは相手にしていて最強のポケモンだと思いました。

 

 

 

 

 

アローラベトベトンアローラガラガラなど、流行りそうだと言われていたポケモンに関しては特に問題ありませんでした。

アローラベトベトンモロバレルを置けばとりあえずは殴る暇ができます。オクタンやポリゴンZに抜群を取れるわけではないので、選出されてもシャンデラを選出しなかったり、対面させたりしなければあまり脅威ではありませんでした。

アローラガラガラはオクタンがアホみたいに有利取れたので問題ありませんでした。そもそも個体数がそこまで多くなかったような気がします。

 

 

 

 

最終レートは結果が出次第更新します。

 

それではノシノシ

 

 

 

 

 


f:id:garukaneland:20170630143224j:image

 

 

6/30追記

 

 

 

163位と順位は全く高くありませんでした。

何故かオルタの時と似たような感覚で参加していたので(もちろん45戦に増えてることは知っていましたが)、一位がここまで1900に近くなるとは思っていませんでした。

 

 

今後ダブルの面白い制限大会が発表されたら、この順位を参考にして潜っていきたいです。

【S3全国ダブル】ビビリだまカプテテフ+ガルガモスクレセ【最高レート1980】

 

 

 

やっはろー(=゜ω゜)ノ!

みやながです。

S3が終わりちらほら構築記事が出始めたので自分も更新します。

 

自己最高レートを50近く更新したのでとても嬉しく思います。

 

それでは構築紹介へ。

 

 

 


f:id:garukaneland:20170419212730j:image

 

 

ウルガモス@ホノオZ

特性 ほのおのからだ

控えめ CS252 H4

[161-×-85-205-125-152]

まもる だいもんじ むしのさざめき ちょうのまい

 

ガルーラ@ガルーラナイト

特性 せいしんりょく→おやこあい

意地っ張り H20 A228 B60 D4 S196

メガ前

[183-158-108-×-101-135]

メガ後

[183-191-128-×-121-145]

ねこだまし すてみタックル けたぐり ふいうち

 

カプ・テテフ@ビビリだま

特性 サイコメーカー

控えめ H28 B12 C212 D4 S252

[149-×-97-194-136-147]

まもる サイコキネシス ムーンフォース きあいだま

 

ランドロスとつげきチョッキ

特性 いかく

穏やか H244 B68 C92 D84 S20

[195-148-68-137-122-114]

いわなだれ だいちのちから めざ氷 ヘドロばくだん

 

スイクン@オボンのみ

特性 プレッシャー

穏やか H196 C140 D32 S140

[200-×-135-128-151-123](D個体値28)

 

クレセリアエスパーZ

特性 ふゆう

図太い H228 B100 C148 D4 S28

[224-×-168-114-151-109]

めいそう サイコキネシス れいとうビーム つきのひかり

 

 

 

 

① この構築にたどり着いた理由

 

 まず第一に、この構築はメガガルーラウルガモスorクレセリアで変化技を積みながら勝ちたいという目的からスタートしました。

 瞑想クレセリアは徐々に個体数を増やしていますが、まだ爆発的に多いというわけでもなかったので、今使えばとても強力だと思ったので採用。

 ウルガモスは元々シングル用の動画を見ていて、ちょうのまい後のホノオZはとても強力だと思ったので採用しました。

 残りの3枠は最初にカプ・テテフが入ってきました。ビビリだまを持ったカプ・テテフというのは前から興味があって、今回試験的に採用しましたが、とても良い働きをしてくれました。

 この時点でランドロスというポケモンに対して、この構築が表面上薄くして(技が通りやすいという意味で)初手に誘って来れるようにしたかったのですが、薄すぎるのもダメなので

残りにスイクンと型のズレたランドロスが入ってきました。

 特にスイクンは、クレセリアが安定して瞑想を積むのを邪魔してくるギルガルドや、眼鏡持ちのカプ・レヒレのCを下げるバークアウトが強力で、選出率はとても高かったです。

 特殊ランドロスは当初バンドリマンダに対してあらゆるポケモンに打点を持つポケモンとして採用しましたが、Sが遅すぎるのが動きづらく、どうしても威嚇が欲しい場面や相手にカプ・コケコがいた場合などの電気タイプに対して後投げできるような駒としての選出が主となりました。

 全体的に無駄のあるポケモンはいなかったという印象で、レートを伸ばすことができたのも運の面だけでは無い部分もあった構築だったと思った構築でした。

 

 

 ② この構築の勝ちパターン

 

 もちろんのこと、この構築はウルガモスorクレセリアで積み技を使い詰ますことを目的としています。

 ランドロスの数の多さからウルガモスの選出はやや低くなったので、クレセリアで瞑想を積むことがこの構築の一番の勝ちパターンとなりました。

 特殊アタッカーと呼ばれるポケモン、主にカプ・レヒレや苦手なヒードラン、加えてギルガルドまでメガガルーラスイクンと合わせて瞑想を積みに行きます。

 それらの取り巻きにいる相手のメガガルーラは、こちらのクレセリアをどうダメージを抑えながら突破するかが鍵となりました。

 こちらのPTでメガガルーラを突破できるのはメガガルーラか、良くてカプ・テテフクレセリアエスパーZを早めに撃つくらいなので、対ガルーラスタンに対しては一ターンの立ち回りをよく考えて動かしました。

 ウルガモスを選出するパターンは、相手がリザY軸を使っている時に晴れにタダ乗りしたり、ラッキーで小さくなるを積む構築もチラホラ見えたので、Z技の必中が便利に扱える時に選出しました。

 ただし何行か前にも書きましたが、ランドロスの存在がとても厄介で、テテフの影響からか最速スカーフランドロスも個体数が増えていると感じたので、1舞だけではランドロスの前で動かす場合に不安が残ります。そのため、Z技を持っていようがクレセリアウルガモスの同時選出というのもよくありました。

 その他型通りではない選出もありましたが、主にこういった選出で潜っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回1980という数値を更新してとても満足しています。

 ですが、今後ポケモンに時間を割いている暇が少なくなりそうなので、レートに潜ることはあれどこういった数値をもう一度出すというのは無いと思います。

 

 

 シーズン序盤、中盤と高レート帯でマッチングした数々の強者様対戦ありがとうございました。

 みゃーながという頭のおかしいプレイヤーがポケモンをやっていたという事実を頭の隅で覚えていてくだされば幸いです。

 

 

それでは、今回はこの辺で。

 

ノシノシ

 

最高レート画像↓↓↓
f:id:garukaneland:20170428162336j:image

【SM全国ダブル】バンドリマンダ基本形その2【レート1900程度】

 

こんにちは、みやながです。

 

今回はSMを買って初めてのダブルバトルということで。

WCSルールに人が流れているせいかサクッと1900に乗ることができました。

 

 

 

ただこの1900という数値が特別高いわけでは無いと思うので、あくまでこれからバンドリを組んでいこうという方への参考としてこの記事を残そうと思います。

それでは構築紹介へ。

 

 

 

 

 


f:id:garukaneland:20170324010730j:image

 

 

バンギラスこだわりスカーフ

特性 すなおこし

陽気AS

れいとうパンチ/いわなだれ/かみくだく/ばかちがら

 

ドリュウズ@ジメンZ

特性 すなかき

意地っ張りAS

まもる/じしん/アイアンヘッド/いわなだれ

 

ボーマンダボーマンダナイト

特性 いかく→スカイスキン

臆病CS

まもる/ハイパーボイス/りゅうのはどう/おいかぜ

 

キリキザン@いのちのたま

特性 まけんき

意地っ張りAS

まもる/はたきおとす/アイアンヘッド/ふいうち

 

ウォッシュロトムとつげきチョッキ

特性 ふゆう

控えめ H244 C212 D4 S48(めざ炎個体)

ほうでん/ハイドロポンプ/10まんボルト/めざ炎

 

モロバレルゴツゴツメット

特性 さいせいりょく

穏やか H236 B184 D84

まもる/イカサマ/いかりのこな/キノコのほうし

 

 

 

これが構築です。

ご覧の通りギルガルドは入ってないの?とかマリルリじゃないの?とか基本とは少し崩れた構築になっています。

どうしてこの構築になったのか。4つのポイントに分けて紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

① どうしてこの構築に落ち着いたのか

 

まず初めに。僕がSMを買ったのは2017年の2月とかなり遅れてのスタートでした。

そんな中で直前にバンク解禁という大きなイベントがあって、バンク解禁したらどんな構築が強いのか。それを考えた結論がバンドリマンダでした。

理由としてはスカーフを持っているカプ・テテフがダブル環境で猛威を振るっているだろうと思っていたこと。

じゃあ手軽に上からカプ・テテフを落とせるポケモンは誰か。砂下のドリュウズだと。

でも僕以外にもバンドリマンダに辿り着いたプレイヤーがいるんじゃないか?と思いました。そこでどうせならバンドリマンダに強いバンドリマンダを作ってみようと思い、過去の構築の記事などを漁って自分に合ったバンドリマンダが組み上げることができました。

ウォッシュロトムがその辺りの発想を強く表しています。

潜っていた結果色々と欠点なども見えましたが、自分にしては割と型にハマった構築になったなと思いました。

 

メガボーマンダの追い風という技について

 

通常のメガボーマンダであればこの枠は炎技が入るのが一般的だと思います。僕がバンドリマンダを人に勧める時があるのならば、ボーマンダの技構成は追い風ではなく炎技を勧めると思います。

でもこの構築のボーマンダは追い風じゃなきゃダメなんです。追い風にしたかったんです。

まず炎技が入っていないデメリットから。もちろん鋼への打点が無くなります。ギルガルドメタグロスに対してメガボーマンダが基本的に勝てなくなってしまいます。

これだけは否定の仕様はありません。それを嫌うならばこの欄を飛ばして見てもOKです。

 

それでは追い風を入れた結果強くなった部分を。それはやはりリザバナに対してメガボーマンダ+バンギラスから簡単に崩すことができるところです。

砂パであるのにメガリザードンY構築に対し負けるような可能性を残したくなかったからです。(環境にリザバナが多いかと言われるとそうでは無いのですが……)

もう一つはコンセプトであるバンドリマンダに強いバンドリマンダへ。頻繁に発生する同速対決にどうにか隙を見つけて一気に有利な状況に持っていきたかったからです。

他にもZ技を持っているドリュウズをピンで選出したい時のS操作として使うことができました。

鋼タイプに対して全てドリュウズに任せるとあらかじめ決めておけば追い風を入れてもいいも思います。

炎技よりは役に立つ場面は限られていますが、決して弱い技ではありませんし、十分強い技だと思いました。

 

ウォッシュロトムというポケモンについて

 

ウォッシュロトムは様々なポケモンに対して打点を持つことができます。

ランドロスヒードランはもちろん、バンドリマンダが処理しにくい水タイプへ電気技を撃てることがとても強いと感じました。

マリルリとの差別点もこの電気タイプであり、メガリザードンYにどうしても突っ張らなければいけない場面で水技ではなく電気技で抜群を取りに行くことができます。

カプ・レヒレに対してもS次第では上から殴れるのが強いと思います。(実数値112ではレヒレに先に動かれる場面は何度かありました)

放電を撃つことによってSを逆転できたり、めざ炎で削れたナットレイハッサムを不意に倒すことができたのも強いと思いました。

ロトムは特殊、マリルリは物理。10万ボルトかじゃれつくを取るか個人的な好みが分かれますが、マリルリでは届かないところにちょうど手が届くようなポケモンでした。

本当に強いポケモンなんですが、文章にするのが難しいので、実際に一度使ってみるのをお勧めします。ウォッシュロトムというポケモンに対しての印象がガラリと変わる型だと思っています。

 

④ 結局構築として強かったの?

 

結果この構築は強いの?という点。

まず当初のバンドリマンダに強いバンドリマンダというコンセプトは果たせたのか?

潜り終えてみて大体勝てた、という結果が残りました。具体的にはいかにマリルリギルガルドを処理できてロトムを温存するか、というところが大事でした。

初手はこちらロトムマンダ、相手ガルドマンダという対面が多かったです。まず最初に放電を撃ってみて、その後のギルガルドがどう動くかで行動が変化していきました。Z技を撃つギルガルドがいたり、ボーマンダが殴ってきたりと相手のプレイングは様々でした。

この初手を大事にしたいのならば、キリキザンを抜いてギルガルドを入れるといいでしょう。キリキザンでは相手のボーマンダの炎技でやられてしまうので、相手のバンドリマンダに選出はしませんでした。

ミラーに対して立ち回りを用意したギルガルドボーマンダの型を考えてみたり、その並びに強いポケモンキリキザンの変わりに入れることがこの構築の1番の改善点です。

 

対天候パに関してはプレイング次第としか言えません。晴れにしろ雨にしろ天候を取れるか取れないかで勝負が決まるので、常にそれを頭に入れてプレイングを決めましょう。

 

相手していてキツかったPTは、一つはメガガルーラ軸。特にカプ・レヒレの入っている構築には厳しい戦いを強いられます。

ロトムを選出したとしても極力メガガルーラに殴られないように立ち回らないといけません。威嚇を入れようにもクレセリアが隣にいることが多いですし。

バンドリマンダの水タイプへの打点は今後考察を重ねなければいけない点の一つです。

 

そしてもう一つ。トリルパもキツかったです。モロバレルが入っているにせよそれだけでは不安ですし、マリルリが入っていないのでロトムの火力ではトリルパのポケモンに対して有効打を与えにくいです。

なのでキリキザンでは無くギルガルドを入れましょう。キリキザンは要らないです。

 

 

 

 

 

以上がこの構築の使用感です。S3では解禁されたメガクチートを使っていきたいと思います。

 

それでは|・x・)ノシ

 

 


f:id:garukaneland:20170325000335j:image

【ダブル】過去使用した構築でORASを振り返る

 

こんにちは。みやながです。

ORASレートも終わりを迎え、総まとめとして今まで僕が使ってきたPTを振り返る完全に個人のオナニー記事を書きたいと思います。

それぞれの構築にリンクを貼る場合もあるので、暇潰しとして見ていただければ幸いです。

 

 

それでは、印象の強い構築から紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101202945j:image

構築記事↓

http://garukaneland.hatenablog.com/entry/2016/02/12/121041

 

僕がORASで一番レートの高かった構築。

眼鏡カメックスユキノオーが入っているなど、今思えばよくわからんポケモンを使ってたなあと感じます。

襷で使っていたユキノオーは実際に強いと感じました。火力は期待しているほど出ませんが、ギルガルドにさえ気をつければガルーラと合わせて幅広く等倍を狙っていけるので選出率は高かった気がします。

眼鏡カメックスはどうも説明が難しいですね。しおふきを無闇に使わない、でも積極的にしおふきを狙っていく。上さえ取れてれば相手にとって予想外のダメージが入るので、初見殺し感はあったと思います。実際相手は眼鏡カメックスを使われてどういう気持ちだったのでしょうか。

この構築でレートに潜っていた時は一種の『もう何も怖くない』状態で誰にも負ける気がしなかったのですが、今考えてみると欠陥が色々出てきそうで1800にすら乗らないかなあと思います(笑)

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101204131j:image

構築記事↓

http://garukaneland.hatenablog.com/entry/2016/03/15/190008

 

クチートです。

サンダーが眼鏡でランドロスが意地鉢巻というぶっ飛んだ構築ですが、GSに人が流れていたこともあって1900に乗りました。

確かこれを組んだ時S操作のないPTでダブルができるんじゃないか、という天邪鬼な考えで構築を組んだ気がします。実は今もそういう風に思ってたりするのですが、本格的にPTに追い風やトリックルームを組み込まなくなった区切りの構築でもありました。

クチートの技構成に関してアイアンヘッドを採用しているのですが、某アフィでアイへかじゃれつくどちらを採用するかで論争したこともありました。僕は何があっても本来の役割であるフェアリーをほぼ処理できるアイアンヘッドのほうが好きです。

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101205118j:image

 

ブログの記事にはしませんでしたが、一応過去作が解禁されたシーズンに1900に載せています。

僕自身このPTのコンセプトが大好きで、スイクンでこごえるかぜを撒きながらマンダのハイパーボイスや眼鏡ヒードランの熱風、またはオーバーヒートで相手ポケモンを飛ばしていくという勝ち方が好きでした。

今この構築を使っても雨に何もできずに負けてしまうのですが、過去作が解禁されていた当時は雨が動きやすく、負けん気ボルトロスや噴火ヒードランに対してメタに回ればそこそこレートが上げやすかったと思います。

特殊な環境と短いシーズン期間だからこそ輝けた構築なんだなあと印象に残った構築でした。

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101210107j:image

 

ORASの最後に組んだ構築です。

特に地雷要素があるというわけでは無く、様々なサルサナやサナバレルの構築を参考にして組み上げました。

この構築で一番強さを実感できたのはウォッシュロトムでした。僕自身、ウォッシュロトムというポケモンに対してダブル環境で良い動きのできるポケモンとは思っておらず、僕の中での評価は低かったです。

しかし、とつげきチョッキを持たせてみると4つの技スペースを強制的に攻撃技に限定でき、放電。ドロポン。10万。めざ炎と欲しかった技を全て搭載し、耐久力を上げながら広い範囲で攻撃できる素晴らしいポケモンでした。

物理耐久もランドロスで誤魔化すことができますし、ランドロスを後出ししながら放電を使って思わぬ麻痺から勝ちを容易に得られた場面も何度かありました。

ヒードランランドロスにも比較的強く、ボルトロスに対してもある程度戦えるので、とても強いポケモンだと感じました。

1900を超えることができなかったのですが、自分の中では良いPTが作れたと思います。

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101211205j:image

構築記事↓

http://ifkanaha.hatenablog.com/entry/2015/11/16/231032

 

インターネット大会オルタネーションバトルで最終9位のPT。

スカーフメタグロスの刺さらなさや、鉢巻アーケオスに岩雪崩を仕込んでいない欠陥に気が付き、実質サルノオー+ギャラクシーの2枚落ちでやりくりしていた気がします。

メガギャラドスという珍しいポケモンを入れていたことに自分でも驚きましたが、当時の環境がメガメタグロスメガラグラージがトップを取る環境だったので、いつも通りメタから組み始めて完成した構築です。

確か全30戦しかできない内の21勝3敗で6戦残していたので、もっと潜っていれば1位を狙うことも出来たんじゃないかと思っています。実際チキったのですが……( ̄▽ ̄;)

 

 

 


f:id:garukaneland:20161101212454j:image

構築記事↓

http://ifkanaha.hatenablog.com/entry/2015/12/12/203233

 

個人的に面白かったPT。

ヤミラミと自爆カビゴンの組み合わせは、対雨に関して決まれば一気にゲームエンドまで持っていける最強の並びだと思っています。

詳しくは構築記事に書いてあります。

この構築はポケモンセンターの大会で使ったPTとしても印象に強く、おもしろいものを対戦相手の方に見せられたと思っているお気に入りの構築でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構築に関しては以上です。

ORAS全体の感想としては、僕の知らないところで『みやなが』という名前を知っているというのを見かけたことがあるので、印象に残るようなことができてよかったと思います。

 

ダブルバトルというルールに関わって、強者にこそなれませんでしたが、独特なものをブログという形で残して、それを参考にしてくれた人がいて…………ブログの閲覧数も多くありませんでしたが、『みやなが』というダブルバトルのプレイヤーがいたという形が残せてよかったです。

 

某掲示板やTwitter上で大会に参加したこともありました。どれも本当に面白かったです。ありがとうございました<(_ _)>

 

 

SMに関しては、発売すぐに触ることができないので、プレイするとしても来年になると思いますが、また『みやなが』に近いTNでプレイするかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

 

 

 

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア

今まで対戦や交換などで関わってきた全てのプレイヤー様に感謝。

本当に素晴らしいゲームがあると思った一年でした。

 

 

それでは、またどこかで。ノシノシ

【ダブル】ゴリ押しGOIN'!!! 雨クチート【S14 最終レート1922】



ぼく「雨グロス勝てないンゴ……マリルリ重いギルガルド辛いナットレイ勝てない。雨+鋼の技範囲を有効に使える構築なんてあるわけ……」


???『その妄想、叶います』


ぼく「ファッ!?」








どうもみなさんこんにちは。みやながです。
タイトルにも書いてあるように、メガメタグロス構築に行き詰まった結果、たどり着いたのがメガクチート軸雨パ。通称雨クチートです。

雨+鋼メガ枠の技範囲は優秀で、雨が相手できないニンフィアをメガメタグロスでカバーしようと最初は構築を組んでいました。
しかし、実際レートに潜ってみるとマリルリが予想以上に多かったり、メガメタグロスが一切ギルガルドに打点を持たないこと。さらに強引に霊獣トルネロスを採用したことにより、思っていたよりもレートが伸び悩む状態が続きました。
そこで改めて構築を見直すことになり、雨としてのベースは残しつつ、メガメタグロス軸で得た課題を克服する形でメガクチート軸の雨パが出来上がりました。

実際に使っていて楽しかったですし、動き方がダイナミックなパワーあふれる構築に仕上がりました。
自分でも素晴らしい構築を組んだと思います。
それでは、構築紹介と単体考察へと移っていきたいと思います。








f:id:garukaneland:20160314214311j:image

ニョロトノ@オボンのみ
キングドラ@いのちのたま
ランドロス@こだわりハチマキ
サンダー@こだわりメガネ
モロバレル@メンタルハーブ










f:id:garukaneland:20160314214643j:image
ニョロトノ@オボンのみ
図太い H204 B228 C4 D60 S12
[191-×-136-111-128-92]
まもる/ねっとう/れいとうビーム/てだすけ


普通のオボンニョロトノです。
雨パのニョロトノはHBベースのオボンかCSのスカーフしか無いと思っています。
ニョロトノは雨パにはいなくてはならない存在。この構築では雨エースであるキングドラを出さない時でも単体として選出することが多々ありました。
メガクチートへの炎技の威力を弱めるために選出したり、ニンフドランという並びでキングドラが出しにくい時でも、自身がヒードランへの水打点になることが目的だったからです。
選出率は高かったですし、ニョロトノ自体には文句はありませんが、努力値の配分と技構成に少し見直しと選択が必要だと思いました。
このCに4だけ振った状態だと、メガボーマンダに対して『れいとうビーム』で確定で落とすことができません。加えて、ギルガルドに対して『ねっとう』を盾時に1回、剣時に1回当てても火傷を引かなければ落とすことができない場合が多かったです。努力値はそのままで、性格だけ控えめにしてもいいかもしれません。
もう一つは『てだすけ』の枠。ここは『ほろびのうた』にするという選択肢があります。
この技があるだけで『ちいさくなる』を軸としたPTの対策ができるので、採用を考えましたが、後述のキングドラの事を考えるとどうしても『てだすけ』を外すことができません。結果的に『てだすけ』で良かったのですが、もし自分がキングドラではなくルンパッパを使っていたとしたら、この枠は『ほろびのうた』になっていたと思います。





f:id:garukaneland:20160314220214j:image
キングドラ@いのちのたま
特性 すいすい
控えめ H68 B84 C252 D4 S100
[159-×-126-161-116-118]
備考
手助け珠龍星群でH4振りメガガルーラ(181-120)が確定1発(106.6%〜126.0%)
Sライン→準速スカーフランドロス抜き


今回は雨エースとしてキングドラを採用しました。理由としては、元々メガメタグロスを入れていた構築でもモロバレルが入っていたので、タイプが被るルンパッパの採用はしたくない。消去法でキングドラを採用することに。この選択も正解でした。
なぜならニョロトノの『てだすけ』と組み合わせることにより、『りゅうせいぐん』で耐久に振っていないメガガルーラを落とすことができたり、このPTで処理しにくいトリトドンへの大きな打点となったことが大きかったからです。
メガクチートが強すぎてキングドラの選出は少なめになりましたが、選出した際にはきちんと仕事をしてくれましたし、『だくりゅう』の命中率もそこまで気になるほどではありませんでした。
やはり雨パはキングドラです。雨=通りの良い高火力という印象を体現していると思います。
フェアリーの出現や特殊技の威力低下など動きにくくはなりましたが……




f:id:garukaneland:20160314221858j:image
特性 いかく→ちからもち
意地っ張り H172 A188 B12 D20 S116
メガ前
[147-141-107-×-78-85]
メガ後
「147-163-147-×-118-85」
備考
A+2手助け不意打ちでH252ヒードラン(198-126)が確定1発(117.7%〜138.9%)
Sライン→ニンフィアを抜くために信頼している数値


今回の構築で一番強かったポケモン。『つるぎのまい』からの爆発力は半端ではありません。
探してみても『つるぎのまい』を採用したダブルの構築は目立つほど見つからず、メジャーでは無いのかほとんど警戒はされなかったです。
メガクチートというポケモンは対面で威嚇さえ入れてしまえば、メガガルーラですら起点にできるスペックがあり、1度積んでしまえばタイプ相性で不利なポケモンでさえ『ふいうち』で縛ることができます。
モロバレルと並べれば、相手は『キノコのほうし』を警戒しなくてはいけませんし、モロバレルが注意を惹きつけている隙に積むことができたのが強かったです。
モロバレルクチートという並びがヒードランに弱いのですが、選出段階で雨を見せていることにより初手にヒードランが出てくるのを抑えることができました。実際に初手にヒードランが出てきたのもダブルレート某有名強者さんと当たった1回のみです。
技範囲も『アイアンヘッド』と『ふいうち』で事足りましたし、サンダーがS操作を持たないので『いわなだれ』を採用する必要もありませんでした。
メガクチートがいなければS14レート1900は乗ることはできなかったと思います。本当に強いポケモンでした。




f:id:garukaneland:20160314225316j:image
ランドロス@こだわりハチマキ
特性 いかく
意地っ張り H8 A188 B56 D4 S252
[165-207-117-×-101-143](HB個体値30)
はたきおとす/じしん/いわなだれ/ばかぢから
備考
A+1キリキザンの珠ふいうちの乱数を落としたかった(87.9%〜104.2%)


今回は鉢巻ランドロスの採用に。
元々メガメタグロス軸で組んでいた時にはスカーフを持たせていたのですが、火力の物足りなさを感じ、サンダーとのシナジーも考えて高い火力を出せる鉢巻に持ち物を変えることになりました。
実際にサンダーと並んで『ほうでん』+『じしん』で容易に勝つことができたり、威嚇を入れられても通常のランドロスに近い火力は出せるので、相手の計算を狂わせることができたりしました。
このランドロスの技構成で一番強かったのは『はたきおとす』だと思います。『だいばくはつ』の採用も考えましたが、ギルガルドへの打点を考えるとこちらが優先に。ギルガルド以外にも、並以下の耐久のポケモンに対して『てだすけ』と組み合わせることにより1発で落とすことができたりと、予想以上の働きをしてくれました。
このPTは威嚇を2枚入った構築になっていますが、レートが上がれば上がるほどミロカロスキリキザンといった威嚇メタになるポケモンが少なく、むしろ2枚の威嚇が活きる場面が多かったので、そういったポケモンに特に苦戦した覚えはありません。




f:id:garukaneland:20160315074621j:image
サンダー@こだわりメガネ
特性 プレッシャー
臆病 H4 CS252
[165-×-105-177-110-167]
ねごと/かみなり/ねっぷう/ほうでん


CSに振り切った眼鏡サンダー。S14環境だと3%ほどしか個体がいないようです。最近だと特性が『せいでんき』の個体が解禁されたのですが、スクラップが集まっていないので今回は使いませんでした^^
ランドロスの欄でも書いた通り、『ほうでん』+『じしん』で簡単な勝ちを目指したり、雨構築の苦手なミロカロスマリルリの処理を早める役割も担っています。
めざ氷個体のサンダーを持っていないのでこのような技構成になりましたが、『ねっぷう』は雨構築に入りにくい貴重な炎打点として活躍してくれたので問題はないです。
ただし『ねごと』に関しては、『10まんボルト』でもいいと思います。どうしても晴れ状態のメガリザードンYに対して『かみなり』を撃たなければならない状況があったので採用価値は十分にあります。
しかし『ねごと』を外すと、ミミロップドーブルという構築に対してワンチャンすら残せなくなるので、そう考えるとどうしても外せない技でした。




f:id:garukaneland:20160315075941j:image
モロバレル@メンタルハーブ
特性 さいせいりょく
図太い HB252 D4
[221-×-134-105-101-50]
まもる/ギガドレイン/いかりのこな/キノコのほうし


愛用しているモロバレルです。メンタルハーブを持ったモロバレルは本当に強力なポケモンだと思います。
メジャーな『ゴツゴツメット』によるスリップダメージが無くなるのは不便に思うところがありますが、『ちょうはつ』を1度だけ無効化することができて再度『いかりのこな』や『キノコのほうし』を使えるのが強いと思いました。
メガクチートと共に多くの試合に選出しました。相手にする側としても、モロバレルはダブルレート環境において最も厄介なポケモンだと思います。










シーズン全体の感想としては、ニンフィアキリキザンが数を増やしてきたなという印象のシーズンでしたが、シーズン末期の1800以上の構築はあまりそれらが組み込まれていない、いつもの構築だと思いました。
それと相手にしていて面白かったポケモンは弱点保険ウルガモスですかね。雨すらもバンギラスと組み合わせて起点にしていくウルガモスは本当に強力でした。

レート自体も人口が少なく、この数字で15位に入ることができました。
そろそろGSの構築の準備もしなくてはいけませんね(⌒-⌒; )



それでは今回はここまで。ノシノシ





誰かブログに使えるポケモンgifのサイトを教えてください……